2015年4月13日月曜日

2015 劇団通信4月号

劇団の上演作品の一つ「魔女バンバ」の稽古をする度に思うことは「笑う」ということが如何に大切であるかということです。主題歌の歌詞には
「さあ、一緒に笑いましょう。笑えば心が明るくなる。笑えば希望が生まれてくる」とあります。


笑うということはマイナス面を消し去る力を与えてくれます。しかし憂鬱な時とか思い悩んでいる時にはなかなか笑えません。でも、そのような時にこそ敢えて笑ってみましょう。演技だと思って声を出して笑顔を作って笑ってみましょう。その内にだんだん楽しくなって心も弾んできます。


小さな悩みごとなら簡単に飛んで行ってしまいます。大きな悩みでも「くよくよしたって仕方がない」という気持ちになり心に余裕が出てきて、これまで考えられなかった新たな解決法が見つかるかもしれません。思い悩んで憂鬱になって悶々としたって解決の糸口は見つかりません。心を切り替えて一切を解き放った時に思いもよらぬ新たな展開が広がってくるものです。


心を切り替える一番の効果は「笑う」ということです。「魔女バンバ」は光と闇の対決を描いていて、闇を支配しているバンバに明るさの象徴ポポロが立ち向かいます。しかし世の中は人々の心が荒み闇と思われる出来事が蔓延しているためにポポロの力も衰えて風前の灯火になっています。勢いを増したバンバの力によって闇がどんどん社会を覆い尽くしていきます。闇というのは光の欠乏状態に過ぎません。一本の小さなろうそくでもあればその周辺の闇は消えてしまうのです。


ポポロは子ども達の明るさに助けられ、本来の力を取り戻していきます。子ども達と一緒に笑うことによって魔女のバンバは自然に消滅していくのです。









2015年4月7日火曜日

2015 劇団通信3月号

児童劇団「大きな夢」を立ち上げたのは今から21年半前です。
私が51歳の時ですから今年の誕生日でもう73歳になってしまいます。
最初は稲城で10人ほどでスタートしたのが少しずつ各地に広がり今では500人の規模になっています。一人一人の子ども達に会って親しくレッスンしていきたい気持ちがあっても23ヶ所を定期的に満遍なく回る事は不可能に近いことです。公演間際になれば無理してでも行けるようにスケジュールも組んでもらっていますが、それでも全体の通し稽古やゲネプロを見るのが精一杯で直接子ども達と触れ合うといった時間が取れないのが現状です。


しかし以前はそれでも何とかやりくりして出来ていたものが、最近は自分の体力を慮ってか疲れが溜まらないようにいつの間にかセーブしている事に気がつきました。本来子ども達と触れ合いたくて始めた児童劇団なのに自分で予防線を張ってしまっていたのです。年齢を重ねるにつれて横着をしようという思いが強くなっていたのかもしれません。
危ないあぶない !  生命が燃え尽きるまで「大きな夢」の子ども達と触れ合っていたい、子ども達にとっては迷惑かもしれないがそれが私の生きる道だと豪語していたではないか ! 

今年に入って私は出来る限り出かけて行こうと一念発起、実行に移しました。毎日どこかの「子どもミュージカル」に顔を出していますが、しばらく見なかった子ども達の成長の早さに驚き目を細めるばかり。
こうして日々新鮮な気持ちで子ども達に接する喜びは私に一層の活力をもたらしてくれる最大の健康法にもなっています。